(株)ハートラインは、こころネット(東証スタンダード上場)のグループ会社です

メールでのご相談・資料請求はこちら

よくあるご質問

互助会について

互助システムサークルとは、どういうことをしている会社ですか。
毎月の掛金を一定の期間積み立てることにより、冠婚葬祭の儀式に役務を提供している会社です。
毎月積み立てた掛金は、何に使えますか。
結婚式やお葬式などの儀式の費用となりますが、あくまで現金でお支払いするのではなく相当額の役務サービスを提供します。サービス内容は、約款にも記載してあります。
互助会に入会するメリットを教えてください。
冠婚葬祭の儀式を極めて経済的に執り行えます。
また、突然の不幸に対しても、 電話1本で、滞りなく葬儀を行うことができ、もしもの時にも安心です。
互助会に入会すれば何度でも使えるのですか。
原則として、1回受けられます。結婚式や葬儀の儀式に役務の提供を行うことを施行といい、1契約について1施行が受けられます。
自宅での葬儀もできますか。
最近では住宅事情などの理由により、葬儀専用貸しホールや集会所でご葬儀される方もいらっしゃいますが、もちろん自宅葬もいたします。
掛金は値上がりしませんか。
一度契約したコースの契約金額、月掛金、回数、内容は不変です。たとえそのコースの募集が廃止されたとしても、締結済契約は存続し利用権は存続しています。
互助システムサークルと他の互助会の契約を合わせて使えますか。
それぞれ違う会社なので、一緒には使えません。
互助会に入会すれば全国どこでも使えますか。
冠婚葬祭互助会の営業地域は定まっています。そのエリア内で活動していますので、営業地域外ではサービスを提供することができません。その時は担当地域の互助会に移籍することができます。この場合、最初に入会した互助会がサービスを施行することが可能な地域の互助会を斡旋します。
なぜ互助会に入会すると結婚式や葬式ができるのですか。
加入者全員が同時に結婚式を挙げたり、死亡するわけではなく、年間に一定の割合で利用していくので、皆で出し合ったお金で用意した備品、設備を必要な人から順番に利用していくという合理的な助け合いの精神が基本です。非常に計画的な仕入れや経営が可能となり、互助会会員に対して市価よりはるかにお値打ちな価格で提供できるわけです。
互助会の結婚式や葬式で地域の特色は出せるのですか。
互助システムサークルは地域に密着した会社なので、その土地の習慣や風習を考慮した儀式を提供することができます。
積立て完了しましたが、その後どうすればよいのでしょうか?
互助会の契約は掛金を積立てますが、預貯金と違い、将来、結婚式や葬儀を行う目的の契約です。積立て完了後も、権利は永久的にあり、いつでも使うことができます。

 

入会について

クーリング・オフについて教えて下さい。
クーリング・オフとは、お客様が加入申し込みをされた日を含めて8日間は適用され、8日以内に申し出があれば応じます。
契約約款とは何ですか。
約款は、不特定多数の人達を対象に、同様の条件で契約することを前提に作成した約束事を証したものです。互助会では、誰にでも同一の契約を行うため、経済産業大臣に届出して使用しています。互助会に入会する前には、必ず内容についてご覧になり、同意の上ご入会下さいませ。
名義変更は可能ですか。
可能です。 但し、加入者本人の確認を行うこととなります。詳しくは互助会本部にお問い合わせ下さい。
掛け金の途中ですが、利用は可能ですか。
可能です。但し、利用時に残りの掛け金を一括でお支払いいただきます。
互助会の掛金の保証はあるのでしょうか。
互助会のシステムは、将来の結婚式・葬儀等のお手伝いを行う役務・物品等の提供を行っています。このため各互助会では、お預かりした掛金を供託したり、自社で内部留保を行う等して、ご迷惑をお掛けしないよう努力しています。また、団体として(社)全日本冠婚葬祭互助会でも「役務保証機構」を設置し、お互いに保証し合うこととしています。
引越しで住所が変更になりましたがどうしたらよいでしょうか。
至急、住所変更の旨を互助システムサークルまでご連絡ください。
加入者が亡くなった場合はどうすれば良いのでしょうか。
名義変更により権利を承継することができます。この場合、加入者の死亡の確認、承継者の確認が必要になります。詳しくは、加入互助会にお問い合わせ下さい。

 

利用方法について

契約したコース内容が変わってしまうことがありますか。
入会後何年たっても、契約したコース内容が変わることはありません。約款に記載されているコースの内容は、契約金額で施行を受けることができます。将来の大切な儀式を互助会を通じて“予約する”と言える契約です。
月掛金の支払いをまだ完納していませんが、利用できますか。
月掛金を完納していなくても施行を受けることができます。この場合、原則として月掛金の残額は、利用時に一括してお支払いいただきます。
互助システムサークルに入会していていますが、東京の互助会の施設が使えますか。
各々の互助会は自社が営業する区域を申請しており、その地域内で事業を行うことになっています。したがって原則的には加入された互助会指定の施設しか使えませんが、施設の相互利用を取り決めている場合もありますし、営業区域外ならば希望地の互助会との話合いによりできる場合もあります。くわしくは相談してみてください。
同居していない家族に使えますか。
同居の家族に使えるとしていて、加入時に家族名を登録して頂いています。但し、登録していない家族でも権利を譲渡することにより使用が可能な場合もありますので、くわしくはご相談ください。
葬儀にかかる費用はあらかじめ相談できますか。
事前にご相談いただければ、おおよその見積りをすることができます。
海外での挙式に使えますか。
海外での挙式では原則的にご利用頂けません。
互助会の積み立ては満期までに使うのですか。
満期までという制限はありません。積立が終了しても、利用する権利は何年後でも有効です。
いつでも使えるといっても、いざという時斎場が混んで使えないことはないのですか。
可能性としてはありますが、時間の調整等により最善の方法で対応しています。
家族の行事でのご利用
ご婚礼でのご利用
ご葬儀でのご利用
はじめやすい葬儀保険
メールでのご相談・資料請求
冠婚葬祭互助会の仮のお申込みはこちらから
PAGETOP